三枝 雄輔
YUSKE SAEGUSA
1980年4月12日東京生まれ
バイラオール / パルメーロ
12歳からスペイン・バレンシアに住む。21歳の時、ベニート・ガルシアの踊りに感動しフラメンコをはじめる。バイラオール(踊り手)としてだけではなく、リズムを手拍子で作り出すパルメーロとしても活躍中。スペインと日本を往復しながら数千回に及ぶライブ経験を持ち、日本人離れした感性で国内外の数々のアーティスト達から高い評価を得ている。日本とスペインの絆を大切に築き上げ、そして繋げ、架け橋となり、フラメンコを愛する日本人として本場・本質に近づきたいという一念で、フラメンコ芸術事業活動「LA RAÍZ」を主催。
YouTubeチャンネル「RATÓN FLAMENCO」
オンラインイベント企画「FLAMENCOLIVE.JP」
オンラインサロン「フラメンコ研究所」
タブラオ「エスペランサ」
を運営する。
2005年8月 日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞を受賞
2006年9月 文化庁海外留学派遣制度の研修員として2年間渡西
2008年7月 スペイン バレンシア州カステジョン県フラメンコ・コンクール優勝
2021年11月 創業50年高円寺の老舗タブラオ「エスペランサ」の二代目オーナーに就任
~ フラメンコ ~
“生きてる”
と確認できること
嬉しいから
悲しいから
幸せだから
不幸だから
尊敬しているから
愛しているから
フラメンコを唄う
フラメンコを奏でる
フラメンコを踊る
痛くて苦しいからね
You must be logged in to post a comment.